ポイ活

【地味ポイ活_1800円の楽々錬金術】楽天ポイント収集法_体験記

gzdejddd2

私はお金が好きな人間です。

お金を貯める為に電車賃をケチったり、1ヶ月毎日同じ夜ご飯を食べたらと節約に励んでいるわけですが、手取り額を増やす活動も合わせて行っています。

この活動には多くの時間や原資を必要とするものも含まれていますが、なんと!ケータイと楽天のアカウントさえあれば、現行だと年間1800円の可処分所得を増やすことができる方法もあるのです!

今回は私が行っている1800円獲得できるコツコツメソッドを書いていきます。

概要

この方法は楽天が運営しているアプリの楽天super point screen楽天Point Club楽天ペイの3つの広告を活用して、1日5ポイント、年間1800ポイントの獲得を目指す修行法になります。

対象アプリの利用法

楽天super point screen

楽天super point screenではアプリ起動後、画面中央に広告のその下部に「+1ポイント」 or 「広告へ」の文字が表示されます。

「+1ポイント」が表示されたら画面をタップ。
その後、下記画像に移動します。右上に「済」の文字が出たら1ポイント獲得となります。

Screenshot

もしも「済」の文字が出ない状態でアプリを消したり、次の画面に飛べばポイント獲得とはなりませんので、ご注意ください。

ポイント獲得後、画面右上の「×」を押せば下記の画面に移ります。下記画面右下のボタンを押し、コイン収集のコーナーに移動しましょう。

このコーナーでは1日1枚配布されるコイン、または動画を見ることで配布されるコインを合計5枚集めることで1回抽選に参加できます。

抽選後に得られる結果は下記画像になります。
その結果の多くは「ハズレ」or「1ポイント獲得」になります。体感上記結果が6:4の割合で出る感じです。運が良ければ1ポイントの上も当たるのでしょうが、このコーナーで抽選し続けて4年経つ私は未だ当たったことがありません_:(´ཀ`」 ∠):…

ですが1ポイントは良く出ますので、1ポイントをコツコツ貯めるためにも抽選を続けていきましょう。

ポイント獲得できる時間帯とポイント数
私の通勤時間帯の8:00〜8:30の間に
2ポイント

昼食時間の12:00〜12:30に
1ポイント

退勤時間の18:00〜に
1ポイント

といった形で時間を空けて定期的にポイントが貰えます。

ただ、一度に何ポイントも貰えることが稀にあるため、ポイントを貰ったらアプリを再起動してポイントを貰う作業をポイントが貰えなくなるまで続けるのはアリです(^O^☆♪

楽天Point Club(1ポイントミッション)

楽天Point Clubではアプリ起動後、左上の3本線のバーをタップ。その後出てきた項目から1ポイントミッションを選びタップ。出てきた画面下部に「1ポイント獲得」と表示されていれば、画面タップして下記画像に移動します。右上に「済」の文字が出たら1ポイント獲得となります。

ポイント獲得できる時間帯とポイント数

8:00〜8:30の間に
1ポイント

18:00〜に
1ポイント(獲得できないことは多々あり)

ポイント獲得のルーティンは上記の様な形になります。私の体感では1日1ポイントの獲得が上限かなと言ったところになります。

楽天ペイ(見てポイント)

楽天ペイではバーコードより下のメニュー部分にある「見てポイント」というボタンをタップ

タップ後、画面中央に広告のその下部に「+1ポイント」 or 「広告へ」の文字が表示されます。

「+1ポイント」が表示されたら画面をタップ。
その後、下記画像に移動します。右上に「済」の文字が出たら1ポイント獲得となります。

ポイント獲得できる時間帯とポイント数
8:00〜8:30の間に
1〜2ポイント(多くは1ポイント)

12:00〜12:30に
1ポイント

18:00〜に
1ポイント

楽天ペイでのポイント獲得のスケジュールは大体上記の様な形になります。

ただし、稀に1日10ポイント近くを楽天ペイのみで獲得できる日があります。

Screenshot


唐突に上記の様なラッキーに巡り合うことがありますので、楽天super point screenと同様ポイントを貰ったら再度、「見てポイント」をタップしポイントを貰う作業をポイントが貰えなくなるまで続けるのはアリです(^O^☆

使用後の所感

1度に3つのアプリで用を済ますのでも1〜2分ほどの所要時間となります。そのため大して苦痛にならないですし、慣れたら無意識の間に即座に3〜4円分のポイントを得られる様にルーティン化していきます。

ルーティン化すれば1日を通せば5ポイント獲得は容易に行えるぐらいであり、それ以上のポイント獲得も目指せますし、実際私もコツコツポイントを積み重ねていっております。

そのため、この数分の積み重ねを1年積み重ねることで1800円の可処分所得を得ることは楽天ユーザの方なら誰でも可能だと感じています。
(現行の形が続けばですけどね(>人<;))

過去実績

Screenshot

2025年7月実績は下記画像になります。楽天市場や楽天カードなどの利用によるポイント獲得実績も反映されているため、ややこしく映りますがほぼ毎日5ポイント以上を獲得してきました。(7/24獲得分はおサボりしちゃってますが…_(:3 」∠)_)

7月実績の中には、本記事紹介の3アプリのみで「 9 」ポイント獲得した日もあります。

Screenshot

こんな神サービスを展開してくれている楽天は私には神様に見えてます。

これからもこのサービス続く限りは、しっかり着いていきたいと思います(^O^☆♪

まとめ

1日5円と聞いてもあまりピンときませんが、1年1800円と聞くとまぁまぁいいじゃんと思う方は結構いるのではないでしょうか。

私は貯金をライフワークとしているので暇さえあればすぐにポイントを貰うためにアプリを開いちゃいます。

この記事をご覧になっている皆さんも、まずはこのアプリでコツコツ精神を築いて、1800円を得ながら力強い貯金精神を身につけていきませんか(*´ω`*)?

ABOUT ME
金馬 貯 (カネウマ タメル)
金馬 貯 (カネウマ タメル)
馬主を目指すオジサン
地方競馬の馬主となり重賞をとることを目標にコツコツ軍資金を貯める漢のブログ。     節約、ポイ活、労働、たまの息抜きでやってきたことをココに書いていきます。
記事URLをコピーしました